賃貸キッチンに、板と100均のアイアンバーで見せる収納棚をDIYしました。【BEFORE・AFTER】

賃貸キッチンに見せる収納棚をDIY

こんにちは、ゆるぴたです。

賃貸DIYの記事が続いていますが…本日はキッチンです。

わが家の賃貸キッチンにお気に入りを見せつつ収納できるスペースをDIYしました。

こんな感じ!

DIY前のキッチン。

今回DIYしたのはこちらのシンク上の棚部分。

水切り用なのか、メッシュ状の棚がもともと設置されていました。一緒に設置されていた水受け部分は掃除の手間が増えるだけ!と思い入居後早々に取り外し済み。

わが家には食器棚がないので、グラス、マグなどを収納して使っていました。他にも洗ったあとのまな板を干しながら収納しておいたり。

この棚、けっこう汚れていまして。入居後一度取り外して洗ったものの汚れが落ちなかったので、どうにかしたいなぁとずっと思っていました。

すごく使い勝手のいい場所だし、オープンなキッチンのど真ん中なので、いい感じに見せる収納ができればキッチンの雰囲気がぐっとよくなりそうなんだよなぁ~…。

そう考え、思い切って使い勝手と見た目をよくするために棚板をDIYすることに!

賃貸キッチンに、見せる収納スペースを作りました。

材料は楽天市場と100均で。

パイン集成材はオーダーカットしてくれる木材の販売店を楽天市場で探しました。ほんとになんでもネットで買える時代ですね~。ありがたや。蜜蝋ワックスは絵本棚の手入れ用(また記事にしたいと思います!)に購入していたもの。

アイアンバーとビスは100均キャン★ドゥで購入しました。

電動ドライバーはわが家の必需品。6年前にIKEAで購入しました。

▼わたしが板を購入したお店はこちら~!蜜蝋ワックスはこれと同じものをAmazonで。

 

①パイン集成材に、蜜蝋ワックスで下準備。

キッチンで使うので、防水のためにパイン集成材に蜜蝋ワックスを塗ります。

ワックスに付属しているスポンジを使って、説明書を見ながらうすーく塗り、いらない布でふきふき。

その後乾燥させます。半日くらい。

②アイアンバーを板にビス止め。

翌日。なんやかんや吊り下げたり、まな板を乾かしながら収納するためのアイアンバーを取り付けていきます。

ワックス処理をしたパイン集成材に、アイアンバーの位置を決めて印をつけ、電動ドライバーで軽く穴を開けます。

 

開けた穴をガイドにして、ビスでアイアンバーを取り付けます。けっこう力がいります。ぬぬぬー‼

 

アイアンバーが3つ取り付けできました!ビス部分が目立つので、このあと油性マジックでビスの頭をちょいちょいっと黒く塗っておきました。

③完成!

もともとついていた4隅の棚受けにのせます。(またしても物を戻してしまった後の写真ですが)

棚板を貫通させた長いビスを奥にある2つの棚受けの出っ張りにはめこみましたので、がっちり固定されています。

ちなみに壁部分にたくさんあいている穴は、わたしたちが入居する前からのものです。

けっこうこういうのが家のあちこちにあって、前に暮らしていた方もいろいろ試行錯誤なさっていたのかなぁと想像をめぐらせてしまいます。前の住民の工夫の跡がたまに見えてなんだか親近感がわくのって賃貸あるある?

あっ、でも退去時にトラブルになると嫌なので、入居後すぐに見つけられる限りのこういう穴や傷は写真に撮って管理している不動産会社に共有してもらっています。

今回その穴を利用させていただいて、わたし自身は一切穴を開けていませんよ~。

見た目の雰囲気も、使い心地もUP!

BEFORE・AFTER。

それでは今回もビフォーアフターとまいりましょう!

こちら、ビフォー。

白が基調で、ちょっと無機質な雰囲気。

こうなりました~!

アフター。木目のあたたかみが加わって、好きな雰囲気になりました!

棚板にはお気に入りのマグやグラス、食洗器用の洗剤、好きなアートなどを。

アイアンバーには無印良品のフックやクリップで吊り下げ収納。手拭き用タオルと台ふき用のダスターや、洗った後干しながら収納したい息子のお食事ビブと、まな板もしっかり納まりました。便利です!

見せる収納に、お気に入りを飾って。

味気なかった以前の水切り棚より、全体の雰囲気が明るくなった気がします。小さなスペースですが、お気に入りを飾りながら収納する場所ができて、キッチンにワクワク感が加わりました。

シンク上なら油汚れもあまり気にせずに安心して見せる収納ができるのがズボラ主婦的にはポイントです。

賃貸でもいろいろと工夫して、清潔さと掃除のしやすさも保ちつつ、テンションの上がるようなキッチンにしていけたら、毎日の家事も楽しくなるかもしれない…!

というわけで、使い心地も見た目もよくなり、大満足のDIYでした!今日はここまで。では!

 

▼こちらの記事もどうぞ。

関連記事

インテリアの色を主に木目、白、黒でまとめているわが家。同じ色や素材の組み合わせでも、その割合や配置によって見た目の雰囲気ってかなり変わります。 こんにちは、ゆるぴたです。 ちょっと前から、キッチンのナチュラルな雰囲気をもう少しシ[…]

関連記事

秋の捨て祭り、キッチン編です。   こんにちは、ゆるぴたです。 キッチンはもう使ってるものしか置いてないよなぁ〜と思っていたのですが。 今のわたしは、 表にでているモノを最小限にして、「掃除しやすい&[…]

手放し候補の水筒
関連記事

こんにちは、ゆるぴたです。 わが家では100均セリアのプラスチック製の透明なグラスを子ども用のコップとして使っています。 子ども用のコップとして売られているものではありませんが、子どもも使いやすいようです。何より大人用のグラスと[…]

セリアの割れないグラスとカルティオ
関連記事

まさにテクいらず。隙間を開けるだけで、お気に入りを並べたディスプレイがワンランクアップです。   こんにちは、ゆるぴたです。 最近あらためて断捨離にハマっております。やましたひでこさん…すごいよね、ほんと神。 […]

関連記事

お気に入りのモノが、今まで思いもよらなかった用途にハマるのはとても気持ちいい。 こんにちは、ゆるぴたです。 シンク内に三角コーナーを置かないことで、水回りの掃除をラクにしているお宅も多いですよね。 わが家もずっと三角コーナ[…]

キッチンにおかれた山崎実業の生ごみ用ゴミ袋ホルダーと木目調のおしゃれなゴミ箱
関連記事

全主婦が求めていたであろうあの水筒…マジで最高です。   こんにちは、ゆるぴたです。 象印のSM−ZA型ステンレスマグボトル、「シームレスせん」の水筒を購入しました!! 何がすごいって、蓋とパッキンが一体に[…]

家の中で使う水筒にシームレスせんはぴったり。
関連記事

3年くらい使ったAEONの「そのままレンジ保存容器」を、Seriaの「とにかく洗いやすい保存容器」へ買い替えました。   左がこれまで使っていたAEON、右が購入したSeria。どちらも850mlのものです。 […]