子どもとくらす– category –
実際に使ってみてよかったおすすめの育児グッズや、育児がラクになる工夫、手づくりおもちゃなど。
-
【IKEA スコーディスの取り付け方】子ども部屋の入り口近くに、おでかけグッズをひとまとめ。賃貸壁でのやり方も。
-
【レジャーシートの収納袋】100均のL字ファスナーケースなら子どもも大人も出し入れしやすい!中身が見えてサイズも豊富。
-
【1歳の誕生日】「1才からのレンジでケーキセット」が簡単!プレゼントのColemanリュックで一升米も背負って一石二鳥。
-
【6歳の誕生日】市販のスポンジでらくちんケーキづくり。100均・IKEAグッズで飾り付け。
-
【赤ちゃんのいるバレンタイン】大人と子どもには簡単ティラミス、0歳には水切りヨーグルトのデザートを作りました。
-
【アレクサをベビーモニター代わりに】Amazon Echo Show 5の活用法!ペットのいる人にも。
-
【リビングのキッズスペースを和室へ】家族とくらしが変わったので、部屋の役割を見直しました!
-
【シーズンオフやお下がりにする服の保管】子ども服の衣替え。ママの家事から、一緒に楽しむ季節の行事へ。
-
【レター】アプリをやめて、自作のカレンダー風子ども写真を祖父母へ送っています。毎月の手間を最小限にする工夫など。
-
【お店でらくちんお食い初め】海の見えるお店でお祝い!おでかけに便利なそのまま飲める缶ミルクなど。