ゆるぴた
ブログ運営5年目のアラフォー主婦。
夫、7歳2歳兄弟と賃貸一軒家にくらしています。
毎日をちょっとラクに、ちょっと楽しくをテーマに、生活の工夫などを紹介。

整理収納アドバイザー準一級。
ARCHIVE

【たわしと金たわしを手放す】代用できる?さっとふけるシンク周りをめざして、見直しだ!

キッチンスッキリ化計画。まだまだ見直せる…!

 

こんにちは、ゆるぴたです。

最近、掃除ブーム到来の予感(→こちらの記事)と、再確認した断捨離の【7:5:1の法則】の気持ちよさ(→こちらの記事)により。

「もっと毎日掃除しやすく!」

「家の中をお気に入りのショップのように…!」

この2つの視点で、久々にキッチンをテコ入れ中です。

 

目次

「毎日壁までさっとふきあげできるくらいスッキリ」を目標にシンク周りを見直し。

シンク周りって皿洗いの時にはねた水や洗剤でけっこう汚れるんですよね。

ここは見た目もちょっとごちゃついているのでどうにかしましょう。そうしましょう。

 

シンク周りの道具たちを見直し。

たわしと金だわしは手放し!

 

毎日使う食器洗いのスポンジと掃除用ブラシはそのまま。

今回見直すのは残りの2つ!

たわしはジャガイモやゴボウの泥を洗うとき。
金だわしはステンレスの鍋にこびりつきができたとき。

どちらもたま〜に使うぐらいのもので、わたし的には出しっぱなしにしておくほどのものじゃないけど、しまい込むのもなんか違う感じ。

あとね、よごれが中に入り込むのもちょっとモヤモヤします。

ぴたぱん
要するに、なんかしっくりこないモノなんです。

どちらもホイルで代用OK。ググれば見つかる代用アイデア。

手放し候補は、あるもので代用できないか?調べてみます。

ネットで調べてみたところ、わが家の用途ならどちらも丸めたアルミホイルで代用できるらしいです。

えーそうなのか!もっと早く知りたかったよ。

そもそも代用できるのかなんて思いもしなかったけど、当たり前を疑ってみることでテコ入れできるもんだなぁ。

さっそくジャガイモをアルミホイルで洗ってみました。泥どころか皮までむけるやん…全然これでいいわ…。

 

モノがなくなると、収納用品もいらなくなる。

たわしと金だわしがなくなりました。

すると、あれこれ浮かせるために壁に取り付けていたバーもいらなくない?となり。

 

バーにひっかけていた100均のスポンジ置きも手放しました。

 

もっとスッキリ!食洗機のホースとコードを整理。

ホースは100均のフロアワイパー用ホルダーで固定

バーにのせていた食洗機のホースはこんな感じで壁に固定。
これならだらんとなることもなく、外したい時は簡単に外せます。

邪魔だったコードは、キッチントップではなく冷蔵庫側の壁のコンセントタップにつなぎなおし、スッキリしました。

 

ビフォーアフター。

正面から


これが


こうなりました。スッキリ〜!

 

 

もいっちょ。なんとなくごちゃごちゃ〜


だいぶスッキリしました!!

ついでにボロボロのスポンジを交換しました。100均のです。

今回はかなり見た目の変化が感じられるビフォーアフターでしたね。

壁のモノがなくなり、さっとふきあげできて気持ちいいです。果たして、あこがれの「毎日壁までふきあげ」を習慣にできるのかわたし…!?

 

もっと、もっと。今後の課題。

以上、シンク周りの見直しでした。

とりあえずスポンジはぎゅっとしぼって直置きしてますが、なんかいいスポンジ収納やアイデアがあればとりいれたいなと思います。

それから食器洗い洗剤とハンドソープを兼用できるものを今探しています。いっしょにできたらボトルが1つにできる…という野望を胸に。

キッチンの見直し、少しずつ進めます。

 

読んでいただきありがとうございました。では!

 


▼こちらの記事もおすすめです。

あわせて読みたい
【7:5:1の法則】余白がモノを引き立てる。 まさにテクいらず。隙間を開けるだけで、お気に入りを並べたディスプレイがワンランクアップです。   こんにちは、ゆるぴたです。 最近あらためて断捨離にハマって...

あわせて読みたい
【アビリティークリーンすごい】「掃除できる人生」スタートの起爆剤になるかも? 理想の状態を経験することが、苦手を克服する起爆剤になることってあるのかもしれません。 こんにちは、ゆるぴたです。 もう何年も、「掃除の習慣を身に付けたい」と思...
あわせて読みたい
【生ゴミ用の小さなゴミ箱】うちのキッチンには、手持ちのアレがぴったりでした。 お気に入りのモノが、今まで思いもよらなかった用途にハマるのはとても気持ちいい。 こんにちは、ゆるぴたです。 シンク内に三角コーナーを置かないことで、水回りの掃...

 

▼キッチンに関する記事一覧はこちらのタグからどうぞ!

キッチン

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次