上履きにループと目印を付ける簡単なやり方。子どもが履きやすい&見分けやすいカスタマイズ!【入園準備】

ループと目印を付けた上履きを履いた子どもの足

ちょっとした工夫で、子どもの上履きに履きやすさとオリジナリティを。

こんにちは、ゆるぴたです。

息子が幼稚園で使う上履きに、履きやすくするためのループと、自分のだとわかる目印を付けました。(まだ名前の字が読めないので…)

すごく簡単な裁縫でできるので、やり方を紹介したいと思います〜!

不器用ぴたぱん
所要時間は15分くらい。

 

上履きのかかとループとボタンを縫い付けたもの

完成すると、こんな感じ。

ポイント① 靴の左右をわかりやすくするため、ループの色を変えてみました。

ポイント② 靴箱に並んだ状態でも見えやすい位置に、ぼくの!とわかる目印のライオンさん。

ぴたぱん
手作りすれば安上がりだしお友達ともかぶらないよ〜

 

子どもの上履きにループと目印を付けるやり方。

用意するもの

丸紐、ライオンのボタン、ミシン糸

・ループ用の丸紐 これは巾着作りに使ったものの残り(中太)ですが、もっと細くても良さそうです〜。

・目印になるボタンやフェルトの飾りなど ライオンのボタンはユザワヤで買いました。

・糸 ミシンを使うなら厚地用の糸を。写真にはないですが、手縫いの場合と目印のボタンを縫い付けるのには普通の縫い糸が必要です。

 

①丸紐をループにする。

上履きのかかとに丸紐を通しミシンで輪にする

上履きのかかと上部にある輪っか状の帯に丸紐を通し、交差させた部分を縫い合わせてループを作ります。

ループの大きさは子どもの持ちやすさを考慮しつつお好みで。

ぴたぱん
ミシンでも手縫いでもどちらでもOK!

 

②ループのつなぎ目を隠す。

上履きのかかとに丸紐でループを作る

余分な丸紐を切り落とし、つなぎ目が上履きの輪っかの中に隠れるようにずらします。

 

上履きのかかとに丸紐でループを付ける

こう!

 

③目印のボタンを縫いつける。

上履きに目印になるボタンを縫い付ける

ボタンを縫い付けます。中の丸紐ごと針を貫通させて、ループのつなぎ目が隠れたまま固定されるように縫い付けるのがポイントです!

 

上履きのかかとループとボタンを縫い付けたもの

上履きのかかとにループとボタンを縫い付ける

簡単でしょ!

 

④完成!

上履きのかかとループとボタンを縫い付けたもの

左右同じように作ったら、完成です~!

ちなみに名前は園の指定で上履き本体のつま先部分に書いてます。

あと、ライオンのボタンは踏むと痛そうなので、子どものかかと踏み防止になるかも?とか思ったり…。笑

簡単なのでやってみてください~!

ループと目印を付けた上履きを履いた子どもの足

子どもの上履きにループと目印をつける簡単な方法を紹介しました!

このぐらいの簡単な裁縫なら、サイズを買い替えた時にまたやるとなってもそんなに負担にならないんじゃないかな~?と思います。

子どもの成長に合わせてループの大きさは少しずつ小さくしてもいいのかも。そのへんの微調整も自由にできるのが手作りのいいところですよね~。

では、今日はこの辺で。

ぴたぱん
やってみてね!

 

▼甲高の息子が履きやすくて気に入っている上履きはこれ。中敷きを外して洗えるのもよき!


 

▼入園準備を機に購入したミシン。こちらのホワイト、シンプルで使いやすい◎ LDKベストバイにも選ばれてます!


 
▼入園準備で頼りまくった超オススメ本!生地の切り方、まち針の止め方など本当に「いちいち丁寧に」写真付きで記載してくれています。

入園準備、手作りしたいけど右も左もわからん…という2年前のわたしのような人にめちゃめちゃおすすめです

 

▼最新版が出てました…!(2022年4月現在)

 

▼こちらもおすすめ。
関連記事

4月ですね。新年度ですね。春休みもあと少し! 年長さんになる息子…の、進級準備をしていて気付いたんですが。 2年前の入園準備の際に、便利とされる名前付けグッズをあれこれ買って使ってみたけど…。 結局今も使えていて、これはよ[…]

関連記事

とにかく砂が中に入りにくそうなスリッポンタイプの子ども靴!を探していたら、やっぱり頼りになる無印良品でした。 こんにちは、ゆるぴたです。 息子の幼稚園用に、無印良品の軽量撥水スリッポンスニーカー(税込2490円)を購入しました![…]

無印良品の軽量撥水スリッポンスニーカーベビーとダイソーの子ども用インソー

 

▼タグからも記事を検索できます。

入園準備 園グッズ ママのおしゃれ