いよいよ2021年もあと3日ですね〜。
週末、クリスマス雑貨やツリーを片付けました。
ツリーを出した時同様(こちらの記事)、階段は危険だという建前で母はノータッチでした。
今回は、わたし以外の家族だけで片付けられるくらい!わかりやすく簡単なクリスマスグッズの収納についての記事です。
クリスマス雑貨やツリーの収納
週末、ツリーなどのクリスマスグッズを片付けました!…家族が。
息子がオーナメントを外してジップロックへ。夫はツリーを分解して収納袋へ。
そのあと、二人で2階の納戸へ。
ツリーは専用袋、細々したものはニトリの収納ケースへ。
わが家のクリスマスグッズはこれだけ!
ツリーか、それ以外か。
シンプルに分けているのでわたし以外の家族でも悩むことなく片付けられます。
簡単なので翌日一度出してブログ用にこの写真を撮るという…。
収納ケースにしまう小物は、もとのジップロックに入れてから。
中に入れるものをマジックで書いてあるので、入れ忘れもなし!
きちんと分けておくと次に出すときラクです。
こうしてまとまってみると、ちょっと物足りない感じもするけど…。
妊娠中に関わらず、もともとわたしは季節のイベントに張り切るキャパがそんなにないので、このぐらいがちょうどいい!
出すのもしまうのも簡単がすきさ〜!
納戸の「季節、イベントものゾーン」へ収納。
収納ケースは納戸の棚の中段、ツリーは下段(この画像の下)にしまいます。
納戸ではリビングやキッチンで使わなくなった収納ボックスなどを使いまわしていますが、やっぱり中身の見えるクリアなケースがわかりやすくていいなーと思います。
ツリーのなくなったリビング!スッキリ〜…?
毎度、ツリーがなくなったあとのリビングは広く感じます。
すっかりクリスマス気分からいつものわが家に。
…と思ったら、クリスマスの残骸(思い出?)が残っていた!
子どもっておもちゃの箱をとっときたがるよね?うちだけ?
ラッピング袋も息子の中で「サンタさんがくれたレアもの」になってしまっているっぽい。
気持ちはわかるけどさぁ…もうごみじゃん〜捨てたいわ〜…。
たぶん1ヶ月くらいで気が済むと思うのでしばらく見守ろうかねぇ…。
絶好調じゃないときでも、自分じゃなくても、片付けられたら。
収納や物の管理は、わかりやすく簡単なのがいいです。
今年のクリスマスインテリアは、飾り付けから片付けまで家族がやってくれてめちゃめちゃ助かりました。
わたしが絶好調じゃないとき、あるいは動けないとき、ほかの家族だけでも何がどこにあるかわかったり、片付けたりできたらいいな。
今年は長期入院と体調不良もあり、改めてそう思いました…!
おまけ。クリスマスのあとは、庭と玄関周りのお正月準備。
同じ週末に、家族で庭と玄関の掃除もしました。こちらはわたしも参加!
下駄箱は、靴を全出ししてアルコールで棚板を拭き上げてから新しい消臭シートに。
全出しとは言っても画像に写っている靴で全部なので、さくっと終了です!
▼うっすら格子模様があるのでカットが簡単。下駄箱内が明るく見える色がいい感じ。
掃除の後、玄関ドアにしめ飾りを。
26日から寒波がくるということだったので、前日に終わらせられてほんとによかった〜!
4歳息子が落ち葉を集めてくれたり、立派な戦力になっていたことに驚きました。
翌日から、廊下を通るたびに家の中からしめ飾りの影が見えて、お正月気分が高まってます〜。
というわけで、週末にクリスマスの片付けと正月飾りの取り付けが終わり、なんだかいつもよりゆっくりした年末です。
明日からわが家は家族みんなで冬休みに突入。
主婦に仕事納めはありませんが、ひとまず…一年お疲れ様でした〜!