【ママの上履きと土足も入る収納袋】保護者用にクロックスのアリスワークなどを購入しました。

保護者用の上履きと収納袋、土足カバー用のヘアキャップ

こんにちは、ゆるぴたです。

園や学校へ訪問する際に持参する保護者用の上履きや収納袋。

どんなのを買えばいいのかな~と悩みますよね。

訪問の際は荷物もふるまいもスマートにしたいし、もちろんお手入れは簡単な方がいい…!

実際に幼稚園の説明会や一日入園を経験し、今後の様々なシチュエーションを想像してみまして。

上履きはcrocs、土足入れも兼ねられる大きめの収納袋、土足カバー用に使い捨てのシャワーキャップ、の3つを揃えました。

今日はわたしの上履きセットについて詳しく紹介したいと思います~!

保護者用の上履きはcrocs(クロックス)のアリスワーク。

クロックスのアリスワーク

幼稚園選びを始めたころ、まず購入したのが上履き。訪問や説明会、ほぼ100%上履き持参です。

ちなみにいわゆるお受験があるような園ではないです〜。

わたしが上履きに選んだのは、crocsのアリスワークというタイプのブラック。

上履きとして売っている商品ではなく、普通に外履きできるものです。

見た目はストラップのついたバレエシューズという感じ。

crocsの商品は初めてではなく、代表的なサボとヒール付きサンダルの2タイプを以前職場で数年間使用していました。上履きとしてのcrocsの素材の有能さ、履きやすさを経験済みだったので迷いはありませんでした!

ぴたぱん
今回はかさばらないようヒールのないタイプを選んだよ。

履き心地・軽さ・防水・お手入れの簡単さ◎

クロックスのアリスワーク

クッション性のある素材で疲れにくく、ストラップのおかげで脱げる心配もなく歩きやすいです。

一見ぺたんこに見えるけど、かかと部分が少し厚くなっています。ちょ~っとだけスタイルアップ効果あるかも?

めちゃめちゃ軽く、持ち運びにもぴったり。

全面防水素材なのも重要ポイント。

園や学校の廊下ってたまに濡れてます。特に手洗い場やトイレのまわり…それに雨の日も防水なら安心です。

汚れてもさっと水洗いできるので、帰宅後のお手入れも簡単~!

ぴたぱん
ペタペタ、コツコツ音がしないのもいいよね!

シーンを選ばないシンプルなデザイン。

カジュアルコーデとクロックスアリスワーク

黒のシンプルなデザインは色々なシチュエーションのコーデに合わせられて万能です。

例えば、役員活動やかしこまらない学校行事のときのカジュアルコーデだとこんな感じかな?

 

フォーマルなスーツコーデに合う上履き、クロックスのアリスワーク

こちらは入園式に着る予定のフォーマルなコーデ。あまり違和感なく履くことができそうです!

 

折りたたみタイプを買わなかった理由。

クロックスのアリスワーク

保護者用の上履きと言えばコンパクトな折りたたみ式のスリッパやバレエシューズが定番ですよね。

折りたたみタイプの利点は、なんといっても持ち運びや保管時にかさ張らないコンパクトさ。

…逆に言えばそれだけかな?と(超失礼、ごめんなさい。汗)

コンパクトなのは裏返すと薄いということ。底づき感が強いので足が疲れやすかったり、長く使用すると底がへたったり。裏面だけ防水素材でも、縫い目から染み込むことも。

わたし的には持ち運び時のコンパクトさより、履いている時やお手入れの快適さの方が優先ポイントでした。

持ち帰りはどうせ自転車のカゴに入れちゃうしね。

ぴたぱん
人それぞれなので、コンパクトさが何より大事!という方には折りたたみタイプがおすすめ。

収納袋は土足入れを兼ねられるものを。

楽天のお受験用品専門店でいいもの発見!

黒のナイロン製上履き入れ収納袋

上履きを入れる収納袋はあれこれ悩みましたが、入園式前にやっと購入しました。

装飾のない無地の黒で大きめサイズのため、男女兼用で使えます。

お受験用品店の販売している上履き入れだけあって、上品な光沢のあるしっかりしたナイロン素材で安っぽくありません。制菌・消臭加工もされていて衛生的。

両親2人分の上履きが入るサイズ!

シンプルな上履き入れとクロックスアリスワーク

中に仕切りがあり、2足分入る仕様になっています。

両親で参加する行事はパパの上履きも必要なのでこれは助かる~!

土足入れとしても使いたい。

黒のプレーンパンプス

上履き用の収納袋は土足入れとしても使えるサイズのものがおすすめです。

わたしが幼稚園選びで訪問した3つの園はどこも保護者用の靴箱がなく、脱いだ土足を袋に入れて持ち歩かなくてはなりませんでした。

収納袋を購入する前は毎回レジ袋を使っていました…。(微妙)

ぴたぱん
靴を入れたレジ袋をガサガサ持ち歩くのはあまり好きじゃなかった~。

 

使い捨てシャワーキャップを土足カバーに。

使い捨てのシャワーキャップを土足カバーとして使う

ちなみに土足をそのまま上履きの収納袋に入れるのはちょっと抵抗があるので…。

使い捨てシャワーキャップで靴裏をカバーすることで解決しました。

わたしの靴だとシャワーキャップ1つで左右入りますが、夫の靴は左右に1つずつ必要です。

2足入る上履き入れ

こんな感じで収納します。まだ子どもの靴も入れられそうな余裕アリです。

これなら脱いだ土足をストレスなくスマートに持ち歩ける!

一応使うたびに袋自体も水洗いするつもり。洗ったあとも乾きやすそうです。

使捨てのシャワーキャップ

この使い捨てシャワーキャップ。広げる前はとてもコンパクトでかさばりません。

リュックとシューズクリップと子どもの靴

息子が赤ちゃんの時期からおでかけのときの靴カバー用に持ち歩いていました。

Amazonで100個入りを1000円で購入したのですが、まだまだ残っているので活用できてうれしい!

 

ちょっと高かったけど、買ってよかった!

保護者用の上履きと収納袋、土足カバー用のヘアキャップ

crocsは割引きセール中で3200円、収納袋は1980円。

正直ちょっとお高いなと感じました…はい。

でもでもでも!

幼稚園から中学校卒業まで少なくとも12年間(使用頻度は下がるけど+高校3年間)つづく保護者活動。もし2人目、3人目が生まれたりしたらさらに長く使うことに…。

たとえ月1回以下の使用頻度だとしても、なかなかの長期間必須になるアイテムです。快適でスマートに過ごせるなら十分元が取れるんじゃないかな〜って。

 

防災用シューズとして和室に置いている。

普段は夜間の地震に備えて防災用のシューズとして枕元に置いて寝ることにしました。

収納袋とシャワーキャップは、夫の出張や帰省の荷物整理にも活躍しそう。

crocsは保護者生活が終わったら普段使いにおろすつもりです。

シンプルなデザインで軽量なので年代を問わないし、レインブーツを履くほどじゃない雨の日なんかにぴったりじゃないかい?(むしろもともとそういう商品)

うん。どちらもちょっと高かったけど、買ってよかったです!

ぴたぱん
大満足~

自分のニーズを満たすもの選びを。

カジュアルコーデとクロックスアリスワーク

わたしの保護者用上履きセットについて紹介しました。

ひとくちに上履きと言っても、人によって選ぶポイントはそれぞれ違います。

いずれにしろ快適な上履きセットは快適な保護者生活の助けになるはず。

上履き選びに悩むママの参考になればうれしいなと思います。では~!


ぴたぱん
記事に出てきた商品のリンクをのせておくね!