こんなんでいい、むしろこんなんがいい。
こんにちは、ゆるぴたです。5年ぶりにまた授乳ライフが始まりました。
授乳に便利なのが授乳ストラップ…でもなかなか好みのデザインのものがなくて。
ないなら作ろーということで、超シンプルなものをめちゃくちゃ簡単に作ってみました!
しかも、材料費は1つ約200円以下で、かかった時間は…2分くらいかな…?
とにかく主張しない見た目で、四六時中つけっぱなしでも気にならない授乳ストラップができました。
超シンプルな授乳ストラップが欲しい
▼授乳ストラップとは、ロングネックレス状でこんなふうにして使うものです。便利。
検索すると、アクセサリー風の授乳ストラップは色々あるけど、毎日進んでつけたいと思えるものは見つけられず。
ちなみに長男の時使っていたのは、minneで購入した比較的シンプルなチャーム付きのもの。でも、また1500円とか出して買うのもなぁ…って。
というか、わたし的に授乳ストラップはアクセサリーじゃなくていい。
つけてるのがわかんないくらいひっそりとシンプルな方が…!
なんなら長いヘアゴムを結んだだけでもいい。ただ、結び目が見えちゃうとザ・生活感にテンションが下がっちゃうので…。
要するにそれ、結び目のない長ーいヘアゴム!
というわけで作ってみたのがコレ。
見たまんまですが、「ヘアゴムのめっちゃ長いやつ」です。
ゴム留め金具を使うことで結び目をなくしたシームレスな形状で、見た目は「ただの紐」。
こんなんでいいんです。むしろ、こんなんがいいんです。
超シンプルな授乳ストラップの作り方
【材料】ヘアゴムとゴム留め金具
・好きなカラーの丸ゴム1m(太さ3mm)…1本
・ゴム留め金具…1個
わたしはベージュとブラックの2種類を作ってみました。
金具は手芸屋さんなどにあるらしいのですが、うちの近くにはなかったのでビーズファクトリーさんで購入。シルバーもありますのでお好みで。
▼Amazonにもありました〜
【作り方】ヘアゴムをゴム留め金具でつなぐだけ!
ゴムの端と端をゴム留め金具に入れ込み、
ラジオペンチで金具を丸めるようにしめます。
以上。
完成です!
ほぼ24時間つけっぱなしでも違和感なし◎
使い心地は、まぁ〜快適!
実際ここ1ヶ月くらい、お風呂以外は寝ている時もずーっとつけっぱなしです。
つけていることを忘れるぐらい違和感なし!なつけ心地でめっちゃなじんでます。
もはや体の一部…!
金具がちらっと見えても、パッと見そんなに悪くないような?…と思いこんでます。
ゴムの結び目が見えるよりはいいですよね!
前開きの服を着る日は手首に巻いてます。
外すとどこかに置き忘れそうで…産後のボケボケがまだつづいてます。汗
ちなみにブラックとベージュを作りましたが、目立たないベージュの使い勝手がいいです。
好きなカラーでいくつか作って使い分けるのも楽しそうかも。
以上、手作りした超シンプルな授乳ストラップについてでした。
では、またー!
▼こちらもどうぞ。
▼タグからも記事を検索できます。