こんにちは、ゆるぴたです。
わが家では毎月、インテリアのアクセントカラーを変えて模様替えを楽しんでいます。
模様替えといっても大掛かりなものではありません。クッションカバーやポストカードなど、小さな面積の色をリンクさせて取り換えるだけのちょっとした気分転換です。
8月は、ブルーから爽やかなミントグリーンに変化させてみました。
▼7月の模様替え記事はこちら。
IDEEのクッションカバーやmarimekkoのポストカードで小さな模様替え。アクセントカラーを気分で楽しむ。
こんにちは、ゆるぴたです。 月1回、決まった場所のアイテムを模様替えしてインテリアを新鮮にするのがルーティンです。今月は涼しげなブルーのアイテムで、家の中を小...
目次
毎月インテリアのアクセントカラーを簡単に変えています!
リビングのクッションカバー。
濃いグレーのソファーはどんな色のクッションも合わせやすい気がします。
中でもこのIDEEのミントグリーンのクッションカバーとの組み合わせは一番のお気に入りです。
見るたびにムフーってなる…(自己満足)。
ダイニングの壁収納スペース。
お次はここ。リビングで使うものなどが集まるウーテンシロ2がメインの壁収納です。
ここは左下部分の紙モノを毎月替えます。今月もscopeさんのおまけチラシです。
玄関のポストカードは変わらず。
玄関のポストカードは先月と同じマリメッコのものです。
先月はブルーとして扱い、今月はグリーンとして扱うという…グラデーションって便利だな~!(おおざっぱ)
色の変化で毎日がちょっと新鮮になるかも。
キッチンの見せる収納スペースです。毎日使うマグ。ミントグリーンと、涼し気な色を最前列に。
日々使うちょっとした小物の色の変化でちょっと新鮮な気分。
ちなみに冷たい麦茶だろうがアイスコーヒーだろうが年中ティーママグで飲んでますよ。えぇ。そこは季節感ないのかってつっこみは置いといて…!(汗)
夏から秋へ。9月はこのカラー。
今回紹介したのは8月のインテリアでした。実際の家の中は、もう9月仕様に変えていまして(汗)。
ちなみに9月は紫です。ミントグリーンから紫。うん、マスカットとぶどうだ!来る食欲の秋!
そちらもまた記事にUPしたいと思います。それでは!
▼アクセントカラーの模様替えについてはこちらの記事もどうぞ。
IDEEのクッションカバーやmarimekkoのポストカードで小さな模様替え。アクセントカラーを気分で楽しむ。
こんにちは、ゆるぴたです。 月1回、決まった場所のアイテムを模様替えしてインテリアを新鮮にするのがルーティンです。今月は涼しげなブルーのアイテムで、家の中を小...
【賃貸インテリア】9月のアクセントカラーはぶどう色!小さく楽しむ季節感。
クッションカバーやポストカードなどを変えて、プチ模様替えをしました。 こんにちは、ゆるぴたです。 わが家のインテリアは主に白、黒、木目。 プラス、季節や...
【グローバルトレード社のクリスマスツリーやIDEEのクッションカバーなど】季節の飾りはポイントをしぼ...
わが家のクリスマスインテリアは、ツリーとアクセントカラーを変えるだけ、です。 こんにちは、ゆるぴたです。 リビングをクリスマス仕様に変えました。 とはい...