冬のスニーカーはこれ!と決めています。
こんにちは、ゆるぴたです。
ついに冬本番かな〜という寒さの中、毎日息子の幼稚園送迎で自転車をこいでおります…。
そんなわたしの冬の普段履きスニーカーは、コンバースのオールスター100ハイカットです。
靴ひもはゴム製の伸びるものに付け替えて。しかも、ひもを結ばなくていいタイプのものを愛用しています。
靴ひもが伸びて脱ぎ履きしやすい。結ばないのでほどける心配もない。快適です!
冬のMY定番スニーカー。コンバースオールスター100カラーズHI。
ショートブーツのように履けて、温かい。
これが、冬のわたしの普段履き2足。
スニーカーは超定番コンバースオールスターのシリーズ。(靴ひもは変えてあります)
もちろんオールシーズン履けるスニーカーですが、わたし的にスニーカーのときは足首をだしてすっきり見せたいので、ハイカットの出番は寒い冬のみ。
これはショートブーツのように履けて温かいのに、かつすっきりシルエット。超使いやすいです!
昨年はホワイトが真冬の間大活躍したので、今年はブラックを買い足しました。
▼Amazonはサイズによってはプライム会員返品無料!
低身長でカジュアル苦手派でも履きやすいスリムなシルエットが好き。
もともと妊娠前まではスニーカーを持ってなかったカジュアル苦手派で。
しかも低身長なこともあり、足元にボリュームが出るととたんに子どもっぽくなるのが悩み。
そんなわたしでもすっきりしたシルエットで履けて、カジュアルだけでなくきれいめなコーデにも合わせやすいのがコンバースのオールスターシリーズ。
オフシーズンの間、スニーカーは洗ってクローゼットでおやすみ。
真冬はハイカット、春と秋はローカット、と使い分けています〜。
余談ですが、今シーズンオフの靴収納ケース探し中。
100周年記念モデルはインソールがふかふかで疲れにくい!
100周年記念モデルはかかとのロゴがブラックでおしゃれ。
わたしが愛用しているオールスターは全て100周年記念モデルです。
インソールのクッションが厚いので、底付き感がなく疲れにくい!アッパー全体の生地も分厚めです。冬に履くのには合ってるかも?
その分、ノーマルタイプのシルエットに比べるとちょっとボリュームアップしている感じはいなめません。
それでも他のスニーカーに比べればすっきり履けるし、わたし的にはインソールの履き心地のよさの魅力が勝るんですよね〜。
脱ぎ履きの面倒さは、伸びる&結ばない靴ひもで解決!


ひもの色や形で、少しきれいめな雰囲気に。

これ!というMY定番があれば、いろんなタイプを履きこなせなくていい。


こんにちは、ゆるぴたです。 自転車ママにとっては日々必須アイテム!のスニーカー。 先日、わたしの欲しかったもの全部入りじゃん!というすばらしいスニーカーをABCマートで見つけたので、めずらしく即買いしました! こち[…]
2020年夏、めちゃめちゃ今さら感ありますがスポサンデビューしました。 こんにちは、ゆるぴたです。 きれいめなコーデが好きなので、カジュアルなトレンドを取り入れるのはめちゃめちゃ慎重になります…。(何年様子見するねん、ていう…)[…]
前々回、前回と続いた冬服の話。 今回は幼稚園ママで30代専業主婦による冬ワードローブのまとめです。 2020年冬のわたしのライフスタイルだと、 ①平日の幼稚園送迎や公園遊びなどの「自転車&アクテ[…]
短期間で痩せたら、買ったばかりのボトムスたちを買い替えることになりました…! こんにちは、ゆるぴたです。 昨年の秋冬ボトムスで今年も引き続き履けるものがなく(ほぼデニム1着で過ごしてたので←)。 10月[…]
自転車に乗る時の秋冬ボトムスについて考えてみました。 こんにちは、ゆるぴたです。 毎日自転車で幼稚園送迎をしている30代主婦です。 加えて153cmと低身長のわたし。 秋冬のボトムスは、ボリューム[…]
収納で、「さっとお手入れの習慣」を手助け。 こんにちは!ゆるぴたです。 1月も半ばですが、2021年最初の記事です(←遅い)。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年末年始は帰省もせずず[…]
おしゃれのこと