ゆるぴた
ブログ運営5年目のアラフォー主婦。
夫、7歳2歳兄弟と賃貸一軒家にくらしています。
毎日をちょっとラクに、ちょっと楽しくをテーマに、生活の工夫などを紹介。

整理収納アドバイザー準一級。
ARCHIVE

使い捨てコンタクトのまとめ買いと収納。1年間ラクチンが続くストック管理のしくみ。

使い捨てコンタクトのストック収納

こんにちは、ゆるぴたです。

わが家では、わたしと夫が1日用の使い捨てコンタクトを使っています。

毎年2月に、次の4月~翌年3月までの1年分のストックを一括購入するのがルーティン。

まとめ買いした使い捨てコンタクト

今年はちょっとフライングですが1月末の楽天お買い物マラソン中にポチっと!

今日は、使い捨てコンタクトを1年分まとめ買いすることで楽になったいろいろなことと、収納についてのお話です。

目次

コンタクトをまとめ買いで、8回分の「めんどくさい」が1回に。

おしゃれな100均カレンダー2020

使い捨てコンタクトはネットで購入しています。

基本的に消耗品のストックは持ちすぎないようにしていますが、コンタクトは別!

他の消耗品とちがって何がイヤって、注文の時に左右のカーブや度数の数値をいちいち入力すること!

以前は3か月分ずつ購入していたので、ストックがなくなるタイミングがそれぞれだと1年間に計8回…!

使捨てコンタクトの収納

約1か月半に1度、宅配便で届くコンタクト。毎度の段ボール処理。

そのままパッケージをはがして補充するまで全部わたしの家事。

こういう名もなき家事がね~…だるい…。

ぴたぱん
心の声なのでご勘弁を。

まとめ買いした使い捨てコンタクト

今では1年間に8回もあった注文や開梱の手間が1回になって、かなり楽になりました~。

また使い捨てコンタクトはティッシュや洗剤と違って、消耗品としては額が大きいですよね。

絶対必要な支出だし、保険やNHK受信料のように年払いの固定費の感覚で一括払いするほうが家計もすっきりしました。

お値段もまとめ買いだととてもお得!

使捨てコンタクトの収納ボックス

ストック切れの不安からも解放されました。

2月分と3月分のストックがある状態で、4月~翌年3月分までを注文するので、常に最低1~2ヶ月分以上は確保できていることになります。

地震や台風被害など非常時が続いた場合への備えとしてもこのぐらいあると一応安心かな?と。

購入後のちょっとひと手間で1年間快適に。

使捨てコンタクトの収納ボックス

1年分の使い捨てコンタクト(12カ月×左右×2人分=48箱!)が届いたら、わたし用と夫用にボックスで分け、さらに左右で分けます。

ボックスは100均のもので、マスキングテープでわたしと夫のイニシャルをどーんと。

コンタクトの箱にマジックでメモ

そして!在庫が一目でわかるようパッケージにマジックでメモ!

Mは名前、Lは左(Left)Rは右(Right)、数字は4月分、5月分、6月分…の意味。

ストックは納戸のスチール棚へ収納。

使い捨てコンタクトのストック収納

納戸のスチール棚には消耗品のストックや防災・備蓄品をまとめて置いています。

使い捨てコンタクトのストックもこちらへ収納。

毎月自分のイニシャルのボックスから、手前の左右ひと箱ずつ取っていけばOK。

普段使っている洗面所のコンタクト収納が空になると、夫も自分でここへ取りにいき、補充してくれるようになりました。

ぴたぱん
ありがと~~!(ガッツポーズ)

1か月分は洗面所の棚へ収納。

DIY後の賃貸洗面所

普段は、洗面所の窓際にDIYでつけた棚に1か月分の使い捨てコンタクトを収納しています。

毎朝ここから一つずつ取って使います。

使捨てコンタクトの収納

透明なプラスチックのケース(多分10年くらい前の100均商品だったような…)に分けて収納。

見えにくいですが、クリアファイルで仕切りを手作りしました。

イニシャルのシールは裸眼でもわかりやすいように大きめのものを貼りました。キャン★ドゥの商品だったかな?

寝ぼけている朝でもワンアクションで取れるので快適です。

ここが空になると、各自で納戸へストックを取りに行くという仕組みでうまくまわっています。

▼ちなみに使用しているコンタクトはこちら。ワンデーアキュビューモイストから乗り換えて1年。コスパもよく快適に使用してます!

名もなき家事を減らして、すきなことに時間を使いたい。

ティーマプレートとヘレマグイエローでおやつ

以上、わが家の使い捨てコンタクトのまとめ買いと収納についてのお話でした。

省ける手間は省いて、楽しいと思えることやすきなことに使える時間を増やせたらいいな~と常々思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!では!

使い捨てコンタクトのストック収納

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次